
・大学生がネイティブキャンプを使うと、英会話力は伸びる?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!
簡単な自己紹介です。
・英語圏に留学せずに、オンライン英会話を5年以上続けてTOEIC470→865点
・その後、オンライン英会話講師や翻訳などのお仕事で生計を立てる
結論からいうと、ネイティブキャンプは大学生に向いています。
私が実際にネイティブキャンプに入会し、レッスンをするなかで、大学生に向いている理由がわかりました。
この記事では、ネイティブキャンプが大学生に向いている理由や、学割があるかどうかを解説します!
読み終えてもらうと、自分にネイティブキャンプが合っているのかがわかります。
Contents
ネイティブキャンプが大学生に向いている理由
繰り返しになりますが、数あるオンライン英会話のなかでも、ネイティブキャンプは大学生に向いています。
主な理由は、次の3つ。
- レッスン回数が無制限でコスパが抜群
- 『今すぐレッスン』ができ、キャンセル手続きの心配をする必要がない
- TOEIC対策に特化した教材があって、就活に役立つ
順番に解説しますね。
1:レッスン回数が無制限でコスパが抜群
大学生はバイト代などからレッスン費用を支払うことが多く、どうせ支払うならコスパがいいところがいいですよね(私が大学生の頃はコスパ重視でした!)。
ネイティブキャンプの月額料金は、一律の6480円(税込)。
この金額だけ見ても、通学型のスクールやほかのオンライン英会話と比べて安いのですが…
ネイティブキャンプでは、レッスン回数がなんと無制限!
大学生って、授業やサークル、バイトで忙しい日もあれば、反対にめっちゃ時間ある日もあるかと思います。
レッスン回数が無制限のおかげで、レッスンが受けられない日があっても、時間がある日にまとめて受けることができて、コスパが抜群なんです。
2:『今すぐレッスン』ができ、キャンセル手続きの心配をする必要がない
大学生は、いきなり予定が入ったり、反対にいきなり予定がなくなったりすることもあるでしょう。
ネイティブキャンプでは、予約なしの『今すぐレッスン』を基本としていて、レッスン時間は5分から対応しています。
『今すぐレッスン』のおかげで、時間ができたときにすぐにレッスンを始められるんです。
また、レッスンを予約する必要がないので、いきなり予定が入って『キャンセル手続きしなきゃ!』という心配もいりません。
ちなみに、『今すぐレッスン』が基本ではありますが、『予約レッスン』をすることも可能です。
『予約レッスン』ではコインというものが必要になり、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事>>ネイティブキャンプのコインを無料でゲット!受講者が裏技を紹介
3:TOEIC対策に特化した教材があって、就活に役立つ
大学生は就活のときに、TOEICの点数が高いと有利になることもありますよね。
ネイティブキャンプでは、TOEIC®L&R TEST対策として以下の2コースを用意していて、就活に役立ちます。
- TOEIC®L&R TEST 600点対策コース
- TOEIC®L&R TEST 800点対策コース
それぞれのコースで、実際のTOEICテストに近い模擬問題が用意されていて、講師と一緒にスコアアップを目指します。
リスニングとリーディングの両方の対策ができ、教材も無料で使えるので、TOEICの点数をアップしたい人は受けておいて損はありません。
レッスンを受けるときは、『予約レッスン』はもちろん、『今すぐレッスン』にも対応しているので、いつでも好きなタイミングで対策ができます。
このコースでは対応講師が決まっていて、講師の検索メニューから絞り込みができますよ。
関連記事>>ネイティブキャンプでTOEIC対策はできる?会員が注意点も解説
大学生がネイティブキャンプに入会すると、結局上達するの?
大学生がネイティブキャンプに入会すると、結局英会話力は上達するの?
という点が、気になるところですよね。
正直に言うと、ネイティブキャンプでなんとなくレッスンを受けているだけでは、英会話力は上達しません。
しかし、いくつかのポイントを押さえたうえで継続すれば、必ず上達します。
そのポイントはこちら。
- レッスン回数無制限をうまく活用する
- 『今すぐレッスン』と『予約レッスン』を併用する
- 早朝や夜にレッスンする
- お助けフレーズを活用する
- さまざまな国籍の講師とレッスンする
- カランメソッドを活用する
- 自分に合った教材を選ぶ
- レッスン以外の時間で自習コンテンツを活用する
上記のポイントについては、以下の記事で詳しく解説しています。
『ネイティブキャンプを効果的に使いたい!』という方はチェックしてみてください。
関連記事>>ネイティブキャンプの効果的な使い方とは?受講者本人が丁寧に解説
ネイティブキャンプには大学生を対象とした学割はある?
ネイティブキャンプには大学生を対象とした学割はある?
と気になる方もいるかと思います。
残念ながら、ネイティブキャンプには学割はありません。
もともとの料金体系がめちゃくちゃコスパのいいものとなっているので、ここからさらに学割を提供するのは、ネイティブキャンプ側としても難しいのかもしれませんね。
まとめ:ネイティブキャンプはこんな大学生に向いている!
最後に、ネイティブキャンプはどんな大学生に向いているのかをまとめます。
ネイティブキャンプに向いている人
- コスパを重視する
- レッスンをたくさん受けられる日と、受けられない日の差がある
- 自分の予定が急に変わることがあるため、キャンセルなど面倒な手続きはないほうがいい
- 就活に向けてTOEICの点数をアップさせたい
ネイティブキャンプでは7日間の無料トライアルを用意しているので、気になる方は、まずはトライアルだけ試してみるのがいいかもしれません。