
・無料でゲットする方法を知りたい!

こんな悩みを解決できる記事を書きました!
簡単な自己紹介です。
・英語圏に留学せずに、オンライン英会話などを駆使してTOEIC470→865点
・その後、オンライン英会話講師や翻訳などのお仕事で生計を立てる
私自身、ネイティブキャンプに入会してコインを使ってきました。
この記事では、ネイティブキャンプのコインを使うときの注意点や、無料でゲットできる裏技を紹介しますね。
読み終えていただければ、コインを無料でもらえる方法がわかるだけでなく、無駄なく使えるようになります。
Contents
ネイティブキャンプのコインとは?
最初に、ネイティブキャンプのコインはいつ使い、実際のお金に換算するとどれくらいの価値があるのかを理解する必要があります。
価値がわからず使ってしまうと『思った以上に費用がかかっていた…』ということになりかねないので(泣)
コインは予約レッスンのときに使う
ネイティブキャンプでは、ほとんどの人が月額6,480円のプレミアムプランに加入し、予約の必要がない『今すぐレッスン』が受け放題になっています。
つまり『今すぐレッスン』だけ受けていればコインは使いません。
ただ、講師を予約する『予約レッスン』のときにコインが必要になります。
たとえば次のようなとき、予約が必要ですね。
- お気に入りの講師がいるが人気講師で、『今すぐレッスン』だとなかなか空いていない
- 月に数回はネイティブ講師とレッスンしたい(ネイティブ講師は『今すぐレッスン』ができない)
- カランメソッドや英検対策がしたい(この2つは、他のコースと違って予約必須)
コインの価値は『100コイン=およそ200円』
ネイティブキャンプのコインは、1コイン=1円ではないので注意が必要です!
具体的には、次のように4種類で販売されていて、まとめて買うほど割安になっています。
コイン | 金額 |
500コイン | 1,000円 |
1,600コイン | 3,000円 |
2,700コイン | 5,000円 |
5,500コイン | 1万円 |
1,000円払うと500コインがもらえるので、だいたい『100コイン=200円』で覚えておきましょう。
予約レッスンで必要なコインは、講師によって違う
予約レッスンで必要なコインは、国籍や講師によって違います。
具体的にはこんな感じですね。
- フィリピンなどの非ネイティブ講師:100コイン(200円相当)〜
- 日本人講師:400コイン(800円相当)
- ネイティブ講師:500コイン(1000円相当)
フィリピンを中心とした非ネイティブ講師が圧倒的に多いので、基本的には『100コイン(200円相当)』で覚えておけばいいと思います。

こんな風に思う方もいるかと思いますが、まとめて買うと損してしまう場合も。
ここからは、ネイティブキャンプのコインの注意点を解説します!
【注意】ネイティブキャンプのコインは期限がある
ネイティブキャンプのコインには有効期限があるので、注意が必要です。
『まとめて買ったほうがお得』という理由で買いすぎて、使い切れないと、結果的に損してしまう可能性があります。
コインの有効期限は次のとおり。
- 購入コイン:購入日から180日
- サービスコイン:付与されてから60日
購入コインとは、自分でお金を払って購入したコイン。
有効期限が3カ月もあるので、そんなに急いで使う必要はないですが、最初はどれくらいのペースでコインを消費するのか様子を見ながら購入したいですね。
サービスコインとは、ネイティブキャンプの特典で無料でもらえるコイン。

こんな疑問を解決するため、ここからはコインを無料でゲットする方法を解説します!
入会時:ネイティブキャンプのコインを無料でゲットする方法
これから入会を検討している方は、次の2つのタイミングでコインをゲットできます。
- 無料体験をしたとき
- 無料体験レッスンだけ受け、退会しようとしたとき
順番に詳しく解説しますね。
1:無料体験をしたとき
ネイティブキャンプで用意されている7日間の無料体験に申し込むと、500コイン(1,000円相当)が無料でもらえます。
無料体験の期間も、本会員と同じように『予約レッスン』を受けられるので、コインをわざわざ購入しなくても予約ができるんです。
500コインなので、非ネイティブ講師なら最大5回、日本人とネイティブ講師なら1回、予約レッスンが受けられますよ。
さらに期間限定で、無料体験から入会を決めると、2,000コイン(4,000円相当)のコインが追加でもらえるときもあります。
『無料体験+入会』でもらえるコインを合わせると、なんと5,000円分がもらえちゃう計算です。
2:無料体験レッスンだけ受け、退会しようとしたとき
この方法は、ちょっとした裏技です。公式サイトでは今のところ公開されていない方法なので。
無料体験レッスンだけ受け、本会員にはならずに退会する手続きを進めていると、500コイン(1,000円相当)〜2,500コイン(5,000円相当)が無料でもらえる『継続キャンペーン』の案内が出てくる場合があります。
このキャンペーンに参加すると、コインがゲットできるんです。
退会しようとすると、ネイティブキャンプ側から『ちょっと待って!継続するとコインあげるよ!』と案内されるわけですね。
実際に無料体験を受けて入会することを決めたなら、この方法を試すのはおすすめです。

こんな疑問を解決するため、ここからは本会員になった後に無料でコインをゲットする方法を解説します!
入会後:ネイティブキャンプのコインを無料でゲットする方法
入会後に無料でコインをゲットするタイミングは、次の2つ。
- 1度退会してから再入会するとき
- 友達を紹介したとき
順番に詳しく解説しますね。
1:1度退会してから再入会するとき
一度本会員になってから退会し、再入会すると、最大1,000コイン(2,000円相当)が無料でもらえる『再入会得々キャンペーン』を利用できます。
具体的には次の流れで、最大1,000コインがもらえますよ。
- 再入会の手続きをすると、500コインもらえる
- 再入会後に予約レッスンを5回受講すると、さらに500コインもらえる
再入会しただけでコインがもらえて、もらったコインで予約レッスンを受けるだけで追加コインがもらえる、なんとも太っ腹なキャンペーンです。

このように思う方もいるかもしれませんが、本会員として登録していたメールアドレスやパスワード、レッスン履歴、お気に入り講師などのデータを引き継げるので、そこまで面倒ではありません。
わざわざ退会する必要はないかもしれないですが、万が一退会して、再入会したくなったときも、このようなキャンペーンでお得に再入会できるのは嬉しいですよね。
2:友達を紹介したとき
自分が入会した後に、『お友達紹介キャンペーン』を利用して友達を紹介すると、月額料金の10%分のクーポンがもらえます。
たとえば、月額6,480円でレッスン回数無制限の『プレミアムプラン』を自分が利用していれば、648円分のクーポンがもらえる仕組み。
このクーポンは、月額料金の割引に使えるだけでなく、コインの購入にも使えます。
さらに期間限定で、月額料金の10%分ではなく、なんと6,480円分のクーポンをもらえるときもあるんです。

こんな疑問を解決するため、ここからはコインをこつこつと稼ぐ方法を解説します!
番外編:コインをこつこつと稼ぐ方法
ここまで、比較的大量のコインがもらえる方法を紹介しましたが、次のような方法でもこつこつ稼げますよ。
- 予約レッスンがキャンセルされて、代替講師が見つからなかったとき
- アプリに不具合があったことを報告したとき
順番に詳しく解説しますね。
1:予約レッスンがキャンセルされて、代替講師が見つからなかったとき
ネイティブキャンプでは、予約レッスンを講師がキャンセルした場合、一律でコインが返還されます。
コインは返還されますが、予約していた時間を無駄にしないよう、代替講師によるレッスンを無料で受けられる仕組みとなっているんです。
そして、もし代替講師の空きがなくてレッスンを受けられない場合、『お詫びコイン』として、なんと100コイン(200円相当)が無料でもらえます。
代替講師の空き | コイン返還 | お詫びコイン |
あり | あり | なし |
なし | あり | 100コイン |
他のオンライン英会話もネイティブキャンプと同じように、レッスンがキャンセルされるとコインが返還されたり、レッスン1回分のチケットが付与されます。
でも、代替講師まで用意してくれて、しかも代替講師が見つからなかったらコインまでくれるオンライン英会話はないので、めちゃくちゃ対応がいいなと思います(笑)
2:アプリに不具合があったことを報告したとき
AndroidアプリやiOSアプリに不具合があったことを報告すると、お礼として100コイン(200円相当)が無料でもらえるキャンペーンもあります。
すでに報告済みの不具合は対象外になるものの、不具合を報告して、その不具合が改善されて使いやすくなり、しかもコインももらえるのは嬉しい限り。
コインをこつこつと稼げるキャンペーンは、現時点ではこの2つですが、時期によって内容が変わる場合もあります。
以前は、教材の誤りを指摘するとコインがもらえるキャンペーンなんかもやってました。

こんな疑問を解決するため、ここからはネイティブキャンプのコインを購入する方法を解説します!
ネイティブキャンプのコインを購入する方法
結論からいうと、ネイティブキャンプのコインはパソコン、タブレット、スマホのどこからでも買えます。
ただし、アプリからは買えないので、必ずブラウザから購入しましょう。
買い方は簡単。マイページにログインしたら、コインのボタンをクリック。
買いたいコイン数を選んでクリックすれば、クレジットカードなど、月額料金の支払いで登録してある決済方法で手続きが進みます!

こんな疑問を解決するため、ここからはコインを上手に使う方法を解説します!
ネイティブキャンプのコインを上手に使う方法
時期にもよりますが、ネイティブキャンプでは次のようなキャンペーンを実施していて、キャンペーンをフル活用すれば、コインを無駄なく使えますよ。
- 人気講師予約無料キャンペーン
- 新人講師予約無料キャンペーン
- カランレッスン半額キャンペーン
順番に詳しく解説しますね。
1:人気講師予約無料キャンペーン
人気講師予約無料キャンペーンは、毎週日曜日に、人気講師(レビュー評価が高い講師)との初めての予約レッスンを、無料で受けられるキャンペーン。
『人気講師の予約レッスンをお金をかけずに受けたい』という方には、ぜひ利用していただきたいです。
厳密にいうと、レッスンを予約するときにはコインが必要なんですが、レッスン受講後に自動で返還される仕組みになっていますよ。
2:新人講師予約無料キャンペーン
新人講師予約無料キャンペーンは、その名のとおり、新人講師との予約レッスンを無料でできるキャンペーン。
予約時にもコインは必要ないので、手持ちのコインが0でも予約できます。
予約するときは、講師一覧から『予約無料』を選択して絞り込み検索すると、無料で予約できる講師が出てきますよ。

こんな風に思うかもしれませんが、実際に絞り込み検索してみると、すでに100回近くレッスンを積んでいて、しかもレビューが満点5の講師もたくさん出てきます。
レビューが高ければ、レッスンの質も高い場合がほとんどなので、私がこのキャンペーンを使うときは、レビューを必ず確認していました。
3:カランレッスン半額キャンペーン
カランレッスンとは、通常の4倍のスピードで英語を習得できるとされる学習法『カランメソッド』を使って進めていくレッスン。
他のレッスンとは異なり、予約が必須となっています。
カランレッスンの初回のレベルチェックは無料なのですが、それ以降は、1回の予約で通常100コイン(200円相当)が必要です。
ただ、半額の50コイン(100円相当)で予約できる講師がいるんですよね。
探し方は簡単。講師一覧から『カラン半額』を選択して絞り込み検索すると、半額で受講できる講師がズラーッと出てきますよ。

こんな風に思ってしまいますよね。でも実際に絞り込み検索すると、評価レビューが5に限りなく近い講師や、なかには数千回以上のレッスンを積んできたベテラン講師もいます。
ちなみにネイティブキャンプは、オンライン英会話では数少ないカラン機構の正式提携校。
カランメソッドに興味がある方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
関連記事>>ネイティブキャンプのカランメソッドの効果は?デメリットも紹介する
まとめ:ネイティブキャンプのコインは、使い方次第で大量ゲットできる
上で紹介した『コインをゲットする方法』を理解すれば、無料でゲットしたコインを使って、予約レッスンを受けられるようになります。
最後にもう一度内容を復習しましょう。
コインを無料でゲットする方法
- 無料体験をしたとき
→通常は500コイン(1,000円相当)。期間限定で合計2,500コイン(5,000円相当)のときも - 無料体験レッスンだけ受け、退会しようとしたとき
→時期によって500コイン(1,000円相当)〜2,500コイン(5,000円相当) - 1度退会してから再入会するとき
→最大1,000コイン - 友達を紹介したとき
→通常は月額料金の10%分のクーポン。期間限定で6,480円分のクーポンのときも - その他
→予約レッスンがキャンセルされたときや、アプリの不具合を報告したときは、100コイン(200円相当)
ネイティブキャンプでは、7日間の無料体験期間中も『今すぐレッスン』だけでなく、コインを使う『予約レッスン』が受けられます。
まずはレッスンがどんな感じなのかを、無料体験で試してみるのもいいかもしれません。
また、いざ無料体験するとなっても、どの教材を選べばいいか悩みますよね…
そんな方に向けておすすめ教材をまとめたので、興味のある方は目を通してみてください。