
・ネイティブ講師とレッスンする方法は?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!
簡単な自己紹介です。
・英語圏に留学せずに、オンライン英会話を5年以上続けてTOEIC470→865点
・その後、オンライン英会話講師や翻訳などのお仕事で生計を立てる
私は実際に、ネイティブキャンプに入会しました。
結論から言うと、ネイティブキャンプの基本プランでは、ネイティブ講師と予約なしでレッスンすることはできません。
でも、対処法はあります!
この記事では、ネイティブ講師とできるだけ安くレッスンする方法を解説します。
読み終えてもらうと、無駄なお金をかけることなくネイティブ講師とレッスンできるようになりますよ。
Contents
ネイティブキャンプの基本プランでは、ネイティブ講師と予約なしでレッスンできない
ネイティブキャンプには、アメリカ・イギリス・オーストラリアといった国籍のネイティブ講師がいます。
繰り返しになりますが、ネイティブキャンプの基本プランでは、ネイティブ講師と予約なしでレッスンすることができません(泣)
基本プランというのは、月額6480円(税込)の『プレミアムプラン』のことを指します。
プレミアムプランの特徴は次のとおり。
- 家族で使う『ファミリープラン』に入会する人を除き、すべての人がプレミアムプランに入会
- 非ネイティブ講師に限り、予約なしの『今すぐレッスン』が受け放題

という疑問を解決するため、ここからは、ネイティブ講師とレッスンする方法を解説します!
ネイティブキャンプでネイティブ講師とレッスンする方法
ネイティブキャンプでネイティブ講師とレッスンする方法は、次の2つです!
- 『ネイティブ受け放題オプション』をつける
- 『予約レッスン』を受ける
順番に解説しますね。
1:『ネイティブ受け放題オプション』をつける
ネイティブ受け放題オプションとは、ネイティブキャンプの基本プランである『プレミアムプラン』にプラスでつけられるオプションです。
ネイティブ受け放題オプションの特徴は次のとおり。
- 月額9800円(税込)
- 非ネイティブ講師だけでなく、ネイティブ講師との『今すぐレッスン』も受け放題になる
- 入会後しばらく経ってからつけたり、外したりできる
『プレミアムプラン+ネイティブ受け放題オプション』の月額料金は、1万6280円になります!
2:『予約レッスン』を受ける
『予約レッスン』でも、ネイティブ講師とレッスンできます。
予約レッスンとは、その名のとおり、特定の講師を予約して行うレッスン。
予約するには、ネイティブキャンプで使われている『コイン』が必要になります。
必要なコインは、講師の国籍によって差があり、ネイティブ講師の場合は500コイン(1000円相当)がかかります。
コインを無料でゲットする方法は、以下の記事で解説しています!
関連記事>>ネイティブキャンプのコインを無料でゲット!受講者が裏技を紹介
ネイティブ講師とのレッスンは『ネイティブ受け放題オプション』と『予約レッスン』どちらがおすすめ?
ネイティブキャンプでネイティブ講師とレッスンする方法は、次の2つがあると言いましたが…
- 『ネイティブ受け放題オプション』をつける
- 『予約レッスン』を受ける
『結局どっちの方法がいいの?』と悩む人もいると思うので、どちらがあなたに合っているか解説します!
ネイティブ受け放題オプション:ネイティブ講師と月10回以上レッスンしたい人向け
ネイティブ講師と月10回以上レッスンしたいなら、ネイティブ受け放題オプション(月額9800円)をつけるのがおすすめです。
というのも、ネイティブ講師と予約レッスンをすると、1回あたり500コイン(1000円相当)がかかります。
予約レッスンを10回受ければ、およそ1万円かかってしまいます。
そのため、ネイティブ講師と月10回以上レッスンしたいなら、月額9800円のネイティブ受け放題オプションをつけるほうがお得なんです!
予約レッスン:ネイティブ講師と月10回未満しかレッスンしない人向け
ネイティブ講師と月10回もレッスンしないという方には、予約レッスンがおすすめです!
たとえば、予約レッスン9回にかかる費用はおよそ9000円。
1カ月あたりのネイティブ講師とのレッスン数が10回未満であれば、月額9800円のネイティブ受け放題オプションをつけるよりも、予約レッスンをしたほうが安く済むんです!
ネイティブ受け放題プランは、後からつけようと思えばいつでもつけられるので、迷っているなら、まずはつけずに様子を見るのがいいでしょう。
ネイティブキャンプでネイティブ講師とレッスンした人の口コミ
ここでは、実際にネイティブ講師とレッスンした人の口コミを紹介しますね。
ネイティブキャンプの一週間無料体験最終日。
この一週間で9回受けた。感想としては毎日続ければスピーキング力(特に瞬発力)は確実に上がると思う。
講師については、確実にネイティブの方が好み。理由は発音もそうだけど取り掛かるモチベが違う。
やっぱりネイティブ相手の方が気分的により楽しい。— Sui (@j05xNHXhBkn6ZbU) July 9, 2022
こちらの方は、発音だけでなくモチベーションの部分で、ネイティブ講師のほうがいいと感じたようです。
英会話学習をするうえで、モチベーションはめちゃくちゃ大切です。
もしネイティブのほうがモチベーションを維持できるなら、少しお金がかかってもネイティブ講師とレッスンをするのがいいですね。
https://twitter.com/miu09437012/status/1542884789270749186
こちらの方は、ネイティブ講師とディスカッションのレッスンをしているようです。
ディスカションでは、自分の意見を述べることはもちろん、講師の意見も聞くことになるので、ネイティブスピーカーの発音を聞き取る練習になりますね。
まとめ:ネイティブキャンプでネイティブ講師とレッスンする方法は2つ!
ネイティブキャンプの基本プランである『プレミアムプラン』では、ネイティブ講師とレッスンすることはできません。
ネイティブ講師とレッスンする方法は、次の2つです。
ネイティブとレッスンする方法
- 『ネイティブ受け放題オプション』をつける
→ネイティブ講師と月10回以上レッスンしたい人向け - 『予約レッスン』を受ける
→ネイティブ講師と月10回未満しかレッスンしない人向け
ネイティブキャンプでは、無料会員登録をするとコインがプレゼントされます。
そのコインを使って、ネイティブ講師と無料でレッスンすることが可能です!
まだ迷っている方は、まずは体験レッスンだけ受けてみるのもいいかもしれません。