
・講師に嫌な顔されない?
・5分だけレッスンしたいときは、具体的にどうすればいい?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!
簡単な自己紹介です。
・英語圏に留学せずに、オンライン英会話などを駆使してTOEIC470→865点
・その後、オンライン英会話講師や翻訳などのお仕事で生計を立てる
私はネイティブキャンプ会員として、5分だけレッスンした経験があります。
この記事では、ネイティブキャンプで5分だけレッスンを受ける方法や、『5分だけレッスンするのって気が引けるな〜』と思ったときの対処法を解説します。
読み終えていただければ、5分だけのレッスンの受け方がわかるだけでなく、気兼ねなく5分だけのレッスンができるようになりますよ。
Contents
ネイティブキャンプでは5分だけレッスンできる?
ネイティブキャンプの公式サイトに『5分からOK』と書いてあるとはいえ、本当に5分だけレッスンができるのか、不安に思う人もいますよね。
結論からいうと、ネイティブキャンプでは、本当に5分だけレッスンができます!
なぜなら私自身が、5分だけのレッスンをしたことがあるからです。
私が受けたときは、講師に嫌な顔はされなかったですし、『今日は5分なんだね。短い時間だけど頑張りましょう!』みたいな感じでした。

・どうやって5分だけレッスンするのか、イマイチわからん!
という人もいると思うので、5分だけレッスンする手順を解説しますね。
ネイティブキャンプで5分だけレッスンを受ける手順
ネイティブキャンプで5分だけレッスンを受ける手順は、次の3ステップです!
- 『今すぐレッスン』ができる講師を選ぶ
- 教材とレッスン時間を変更する
- レッスンルームに入室する
ネイティブキャンプにこれから入会する人は『なんのこっちゃ?』となるかもしれないので、詳しく解説しますね。
1:『今すぐレッスン』ができる講師を選ぶ
ネイティブキャンプには、予約なしでレッスンできる『今すぐレッスン』と、予約が必要な『予約レッスン』の2種類があります。
ネイティブキャンプで基本となるのは『今すぐレッスン』。
そして、5分だけレッスンができるのも『今すぐレッスン』です。
『今すぐレッスン』ができる講師を探すときは、マイページの講師検索画面で、『今すぐレッスン可能』にチェックを入れて検索します。
すると、『今すぐレッスン』ができる講師がズラーっと出てくるので、気になる講師をクリックしましょう。
クリックすると、講師詳細ページに移動します。
2:レッスン時間を設定する
講師詳細ページに移動すると、講師のプロフィールのほかに、次のボタンが表示されます!
講師のプロフィールをみて問題なければ、『今すぐレッスンへ進む』をクリック。
画面が切り替わると、教材の設定に加え、レッスン時間も次の5段階で設定できます。
- 5分
- 10分
- 15分
- 20分
- 25分
レッスン時間を『5分』や『10分』など、お好みに合わせて設定しましょう!
3:レッスンルームに入室する
レッスン時間の設定が終わったら、『ボイスでレッスン開始する』もしくは『ビデオでレッスン開始する』をクリックします!
するとレッスンルームに入室でき、5分だけのレッスンが受けられますよ。
レッスン時間を変更したことは、講師も把握しているので、レッスン中にわざわざ伝える必要はありません。
ただ、講師から『今日は5分だね〜!』みたいな声がけがなくて不安な場合は、念のためレッスンの最初に伝えておくといいかもしれません。
伝えるときは、こんな感じ。
Since I don’t have any time, I want to do a 5 minute lesson.
あまり時間がなので、5分間のレッスンを受けたいです。
ちなみに5分だけのレッスンは、パソコンからはもちろん、スマホからでも受けることができます。
ネイティブキャンプのレッスンをパソコンから受ける方法、スマホから受ける方法については以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事>>ネイティブキャンプはパソコン・スマホどちらがおすすめ?使い方解説
5分だけのレッスンが気が引けるときの対処法
先ほどもお伝えしたとおり、5分だけのレッスンはネイティブキャンプ公式で推奨していることですし、実際に5分だけレッスンして嫌な顔はされたことがありません。
それでも『5分だけレッスンするのって気が引けるな〜』て思う人もいるはず。
(私も、5分だけのレッスンを初めてするときは不安でした…泣)
実は、気が引けると思ったときの対処法があるんです!
解説しますね。
先ほどと同じように、マイページから講師を検索し、気になる講師をクリックします。
すると、『この講師は、05:00PMから食事休憩/退勤のため、[05:00PM] までのレッスンとなります。ご了承の上レッスンへお進みください。』と表示されることがあるんですよね。
たとえば、講師が午後5時までしかレッスンできないとして、あなたがレッスンを始めようとしている時間が4時45分だったとします。
そうすると、『講師も25分のレッスンを提供できないし、あなたも25分のレッスンは受けられない』という状況に。
つまり、時間がない者同士でレッスンを進められるんです。
もし5分だけレッスンするのが申し訳ないと思うのであれば、こういった講師とのレッスンを優先しましょう!
5分や10分でレッスンするときのおすすめ教材
実際にスキマ時間でレッスンするときに悩むのが、『どの教材を使えばいいんだ?』というもの。
あまり深く考えずに、25分間のレッスンを受けるときと同じ教材を選んでしまうと、満足のいかないレッスンになるかもしれません。
5分や10分でレッスンするときのおすすめ教材を紹介しますね。
5分だけレッスンするときのおすすめ教材
5分だけレッスンするときにおすすめなのが『フリートーク』です。
フリートークは厳密には教材ではなく、講師と自由に話ができるレッスンのこと。
これをおすすめする理由は、5分だけのレッスンで教材を読み上げたり、Q&A問題に取り組んだりするのは、めちゃくちゃ難しいからです。
私の経験上、5分間だけだと、仮に教材が少し進んだとしても、最後まで消化できないまま終わってしまいます。
そうすると、めちゃくちゃモヤモヤするんですよね…
というわけで、5分間だけでも会話の練習ができ、なおかつ途中で切り上げても支障がないフリートークがおすすめなんです。
関連記事>>オンライン英会話フリートークで英会話力を伸ばす方法を講師が解説!
10〜20分だけレッスンするときのおすすめ教材
10〜20分だけのレッスンでは、フリートークのほかにもおすすめできる教材があります。
その教材は『5分間ディスカッション』です。
5分間ディスカッションは、用意されたテーマのなかから好きなものを選択し、講師からの質問に対して自分の意見を表現する教材。
この教材では、『ディスカッション(5分間)→ディスカッションの復習(5分間)』の合計10分間が1セットになっています。
そのため、10分間の時間が確保できれば、1セットが終わるんです!
教材が消化できないまま終わってしまい、モヤモヤするなんてこともありません。
教材の詳しい情報は、公式サイトから確認できます。
まとめ:ネイティブキャンプでは5分だけでもOK!スキマ時間を有効活用しよう
ネイティブキャンプでは5分だけのレッスンでもまったく問題ありません。
実際にレッスンするときは、次の手順で受けましょう。
5分だけレッスンする手順
- 『今すぐレッスン』ができる講師を選ぶ
- 教材とレッスン時間を変更する
- レッスンルームに入室する
たくさんのオンライン英会話がありますが、短時間のレッスンがこれほど柔軟にできるオンライン英会話はほかにないかと思います。
仕事や育児、家事などで忙しく、なかなか時間が取れない方は、まずはネイティブキャンプの無料体験だけでも試してみてくださいね。