オンライン英会話の悩み

DMM英会話を3ヶ月やった効果を解説!レッスン習慣化のコツは?

悩んでいる人
・DMM英会話を3ヶ月続けるとどれくらい効果がある?
・英会話レッスンを習慣化するコツは?
りん

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

簡単な自己紹介です。

・英語圏に留学せずに、オンライン英会話を5年以上続けてTOEIC470→865点
・その後、オンライン英会話講師や翻訳などのお仕事で生計を立てる

私は実際にDMM英会話に入会し、400回近くレッスンを受けてきました。

実際に私はDMM英会話を3ヶ月続け、さまざまな効果を実感しました。

この記事では、3ヶ月続けて実感した効果に加え、オンライン英会話を習慣化するコツも紹介します。

読み終えると、DMM英会話を続けたときの効果をイメージでき、習慣化のコツも理解できた状態になります。

 

DMM英会話で私が入会したコース

まず、私がDMM英会話のどのコースに入会したのか紹介します。

どのコースに入会したかを分かっていないと、レッスン頻度や、講師の国籍も曖昧になってしまうので…

DMM英会話では、以下の2プランを軸としています。

  • スタンダードプラン:フィリピンなど115カ国の講師と話せる
  • プラスネイティブプラン:ネイティブや日本人講師を含む、125カ国すべての講師と話せる

そして、レッスン頻度に応じた、以下の8プランを用意しています(料金は税込)。

スタンダードプラン プラスネイティブプラン
毎月8レッスン 5,450円 1万2,980円
毎日1レッスン(25分) 7,900円 1万9,880円
毎日2レッスン(50分) 1万2,900円 3万8,980円
毎日3レッスン(75分) 1万7,900円 5万6,920円

上のプランのなかで私は、スタンダードプランの毎日1レッスン(月額7,900円)を選びました!

 

DMM英会話を始めたときの英語力は?

続いて、DMM英会話を始めたときの英語力も紹介しますね。

具体的にはこんな感じの英語力でした。

  • TOEICの点数は475点
  • オンライン英会話のレッスンを受けた経験はなし
  • レッスンで講師が言っていることはほとんど聞き取れなかった

ひと言でいえば、『オンライン英会話の超初心者』の状態から始めました。

この状態から3ヶ月レッスンを受けて、どのような効果を感じたのかを解説します!

※超初心者がDMM英会話に入会しても問題ないのか不安な方は、先に、以下の記事をチェックしてみてください。

関連記事>>DMM英会話は全く話せない超初心者でも始められる?【経験談】

 

DMM英会話を3ヶ月続けたときに実感した効果

DMM英会話を3ヶ月続けたときに実感した効果は、次のとおりです。

  1. よく話す内容であれば、講師の言っていることが理解できる
  2. 『Yes/No』以外で講師に話ができる
  3. 25分のレッスンが苦ではなくなった

順番に詳しく解説しますね。

 

1:よく話す内容であれば、講師の言っていることが理解できる

DMM英会話を始めたばかりのころは、講師の言っていることがほとんど理解できませんでした。

しかし3ヶ月経つと、よく話す内容であれば、講師の言っていることが理解できるようになりました。

よく話す内容とは、以下のような感じです。

  • 今日のそっちの天気はどう?
  • レッスン前は何してたの?
  • 学校では何を学んでいるの?
  • 仕事は何をしているの?

このような内容は、講師との会話のなかで本当によく出てきます。

最初のうちは質問の内容さえ聞き取れなかったんですが、あたふたしている私を見て、質問内容をチャットボックスに書いて送ってくれる講師が多かったです。

チャットボックスに一度書いてもらうと『あ〜、こういうこと聞いてたのか!』と理解でき、その後のレッスンで同じ質問があると、だんだんと聞き取れるようになりました。

 

2:『Yes/No』以外で講師に話ができる

DMM英会話を始めたばかりのころは、『Yes/No』ばかり使っていて、どうにもならないときは『I don’t know(わかりません)』を連発していました(泣)

しかし3ヶ月経つと、簡単な英文ではありますが『Yes/No』以外で返事ができるようになりました。

たとえば、講師が次のような質問をしたとします。

Did you have work today?
今日は仕事だったの?

この質問に対して、最初のころは『Yes/No』だけで答えていましたが、講師がサポートしてくれて、以下のような感じで答えられるようになりました。

Yes, I had an important presention.
はい、大切なプレゼンテーションがありました。

『Yes/No』以外で答えられるようになったとき、『会話が成り立ってる!』と感動したのを覚えています。

 

3:25分のレッスンが苦ではなくなった

DMM英会話を始めたころは、25分のレッスンが長く感じて仕方ありませんでした。

しかし3ヶ月経つと、苦ではなくなったんです。

これは、先ほど紹介した2つの効果を実感し、自分のなかに余裕ができたからだと思います。

レッスンが苦ではなくなるとモチベーションを保ちやすくなり、とっても嬉しかったのを覚えています。

DMM英会話の公式サイトを確認する

ここまで、3ヶ月経ったときの効果を紹介しましたが、半年、1年経ったときの効果を知りたい方向けに、以下の記事で解説しています。

関連記事>>DMM英会話を半年続けたときの効果

関連記事>>DMM英会話を1年続けたときの結果

 

DMM英会話を習慣化させるためのコツ

悩んでいる人
3ヶ月、半年、1年ってDMM英会話を習慣化させる自信がないよ…

と思う方もいるはず。

そこでここからは、DMM英会話を習慣化させるためのコツを2つ紹介しますね。

  1. レッスンが終わったらすぐに次のレッスンを予約する
  2. レッスン時間をできるだけ固定する

順番に解説します。

 

1:レッスンが終わったらすぐに次のレッスンを予約する

1つ目のコツは、レッスンが終わったらすぐに次のレッスンを予約することです。

DMM英会話では、基本的には1レッスンが終わったら次のレッスンを予約できるルールとなっています。

レッスンが終わった後に『次のレッスンはいつ受けられるかまだ分からないから、後で予約しよ〜』なんて思っていると、そのまま予約せずにサボり癖がついてしまうことも。

私も実際にサボりがちになっていた時期があったんですが、『レッスンが終わる→次のレッスンをすぐに予約する』のルーティンをつくったことで、習慣化できました。

 

2:レッスン時間をできるだけ固定する

2つ目のコツは、レッスン時間をできるだけ固定することです。

たとえば私の場合、夜の22時には家にいることが多かったので、できる限り22時に予約するようにしていました。

予定が入っていればもちろん時間をずらしましたが、できるだけ時間を固定することで、何時に予約しよう〜』と迷うことがなくなります。

また、DMM英会話では予約後にキャンセルしなければいけない状況になっても、すぐにキャンセルできるシステムが整っているので安心してください。

関連記事>>DMM英会話のキャンセル手順!ペナルティは?講師都合の場合は?

 

DMM英会話の効果を最大限にするための使い方

DMM英会話のレッスンを習慣化できても、間違った使い方をしていては、英会話力が伸びるスピードが遅くなってしまいます。

そこでここでは、DMM英会話の効果を最大限にするための使い方を紹介します。

具体的な使い方は次の5つです。

  1. 自分に合った講師を選ぶ
  2. お気に入り講師を数人登録しておく
  3. 予習と復習をする
  4. できる限り毎日受講する
  5. 『iKnow!』を活用する

これらの詳しい情報については、以下の記事でまとめているので、興味のある方はチェックしてみてください。

関連記事>>DMM英会話は効果ある?1年続けた結果と効果的な受け方を解説

 

まとめ:DMM英会話を3ヶ月続ければ効果は出る!

DMM英会話を3ヶ月続けたときに実感した効果を、もう一度まとめます。

3ヶ月後の効果

  1. よく話す内容であれば、講師の言っていることが理解できる
  2. 『Yes/No』以外で講師に話ができる
  3. 25分のレッスンが苦ではなくなった

これらの効果を感じるタイミングは人によって違いますが、正しい方法で続ければ、必ず効果はあるはずです。

DMM英会話では無料体験レッスンを2回受けられるので、少しでも興味のある方は、体験レッスンだけでも受けてみるといいかもしれません。

DMM英会話の公式サイトを確認する

-オンライン英会話の悩み

© 2025 オンライン英会話フリーク Powered by AFFINGER5