オンライン英会話の悩み

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

悩んでいる人
・ネイティブキャンプのファミリープランはいくらかかる?
・ファミリープランを使うときの注意点はある?
・ファミリープランの評判は良い?

りん

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

簡単な自己紹介です。

・英語圏に留学せずに、オンライン英会話を5年以上続けてTOEIC470→865点
・その後、オンライン英会話講師や翻訳などのお仕事で生計を立てる

私は実際にネイティブキャンプに入会し、何度もレッスンを受けてきました。

結論からいうと、ネイティブキャンプのファミリープランは月額1,980円で利用できます。

ネイティブキャンプの公式サイトを確認する

ただ、この料金について誤解している方がとても多いので、本記事では料金体系をわかりやすく解説しますね。

料金以外で注意すべきポイントもご紹介します!

読み終えてもらうと、ネイティブキャンプのファミリープランが自分に合っているのかどうか分かりますよ。

 

そもそもネイティブキャンプのプランは2種類!

ネイティブキャンプで用意されているプランの種類を押さえておくことで、この後に続くファミリープランの解説がグッと理解しやすくなります。

そのため、最初にプランの種類を解説しますね。

ネイティブキャンプには、大きく分けて次の2つのプランがあります。

  • 「プレミアムプラン(月額6,480円)
  • 「ファミリープラン(月額1,980円)

一人で使うなら『プレミアムプラン』、家族で使うなら『ファミリープラン』を選ぶというシンプルな仕組み。

この2つのプランは料金は違うものの、どちらもレッスン回数無制限ですし、使える教材も同じです!

悩んでいる人

  • ネイティブキャンプで用意されているプランの基本的な内容はわかった!
  • 次はファミリープランについて詳しく教えて?

という方のために、ここからはファミリープランで誤解しやすい部分を中心に、わかりやすく解説していきますね。

 

ネイティブキャンプ「ファミリープラン」の内容は?

ファミリープランに関して間違えやすい以下4つの項目を、順番に解説します。

  1. ファミリープランの料金
  2. ファミリープランを使える人
  3. ファミリープランの支払い方法
  4. ファミリープランにネイティブ受け放題オプションはつけられるのか

 

1:ファミリープランの料金

ファミリープランの料金は月額1980円と言いましたが、これが非常に間違えやすいんですよね…。

というのも、ネイティブキャンプを使っている家族全員が月額1980円になるというわけではないんです。

わかりにくいと思うので、画像を使って説明します。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

ネイティブキャンプでファミリープランを使いたいとき、家族のうち1人が代表者として、プレミアムプラン(月額6,480円)に入会する必要があります。

そして、その代表者の家族については、月額1,980円で入会できるという仕組みです。

『家族全員が1,980円で使える』と勘違いしていると、予想以上のお金がかかってしまうことになるので、注意してください!

 

2:ファミリープランを使える人

悩んでいる人
「ファミリープランって、具体的にどの家族まで使えるの?

と疑問に感じる方は多いです。

ネイティブキャンプのファミリープランは、2親等の家族まで使えます。

たとえば以下の画像にあるように、代表者の妻や子供だけでなく、子供の配偶者、孫なども使えますよ!

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

悩んでいる人
別居の家族でもいいの?

と疑問に感じる方もいると思いますが、結論からいうと別居でもOK!

別居で使う際のポイントについては、以下の記事でまとめているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

関連記事>>ネイティブキャンプのファミリープランは別居でもOK?会員が解説

ちなみに、ファミリープランは人数制限などもないので、安心してください!

 

3:ファミリープランの支払い方法

ファミリープランを使うときに気になる方が多いのが、支払い方法です。

結論からいうと、支払いは代表者がすべて行うことになります。

支払いの内訳には、月額料金のほかに、予約レッスンのときに使うために購入したコイン、ごく稀に教材費も含まれます。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

『支払いはそれぞれが行う』と勘違いしている方もいるので、注意が必要です!

 

4:ネイティブ受け放題オプションはつけられるのか

ネイティブキャンプでは、月額プランにつけられるオプションとして『ネイティブ受け放題オプション』を用意しています(月額9,800円)。

このオプションをつけると、ネイティブ講師との『今すぐレッスン(予約がいらないレッスン)』が受け放題になるんです!

ファミリープランの利用を検討している方のなかには、

悩んでいる人

  • ネイティブ講師とスムーズにレッスンしたいから、『ネイティブ受け放題オプション』をつけようか考えている!
  • でも、ファミリープランにオプションってつけられるの?

と考えている方もいるかもしれません。

結論をお伝えすると、ファミリープランにもオプションはつけられます!

プレミアムプランとファミリープラン、それぞれに『ネイティブ受け放題オプション』をつけたときの月額料金を比べると、以下のような差が出ます。

プラン内容 月額料金(税込)
プレミアムプラン+オプション 6,480円+9,800円=1万6,280円
ファミリープラン+オプション 1,980円+9800円=1万1,780円

これだけの金額の差を考えると、ファミリープランにもオプションをつけられるのは嬉しいですよね!

ネイティブキャンプの公式サイトを確認する

悩んでいる人
ファミリープランの内容はわかったけど、そのほかに注意点はある?

と不安に思う方もいるはず。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくつか注意点があるので、解説します!

 

ネイティブキャンプ「ファミリープラン」の注意点

ネイティブキャンプのファミリープランで注意が必要なのは、以下2点です。

  1. 家族間でコインの共有はできない
  2. お友達紹介キャンペーンとは併用できない

順番に解説しますね!

 

1:家族間でコインの共有はできない

ネイティブキャンプでは、レッスンを予約する際に使えるコインが存在します。

このコインはそれぞれのアカウントに付与される仕組みとなっており、たとえファミリープランに入っていても、家族間でコインを共有することはできません。

親のコインが余っているから、子どものレッスン予約で使いたい!」などと思いがちですが、共有できないので注意してくださいね。

ネイティブキャンプのコインについて詳しく知りたい方は、以下の記事で解説していますので、ぜひご覧ください!

関連記事>>ネイティブキャンプのコインを無料でゲット!受講者が裏技を紹介

 

2:お友達紹介キャンペーンとは併用できない

ネイティブキャンプでは、お得なクーポンがもらえる『お友達紹介キャンペーン』というものを実施しています。

このキャンペーンでは、お友達を紹介した側に3000円OFFクーポンがプレゼントされ、紹介された友達には1,000円OFFクーポンが配られます。

悩んでいる人
お友達紹介キャンペーンを使ってファミリープランに入会すれば、さらにお得になるんじゃ?

と考える方もいると思うのですが、残念ながらファミリープランとの併用はできません。

ファミリープランは、ただでさえ1,980円という破格で提供しているので、仕方ないかもしれませんね…。

ネイティブキャンプの公式サイトを確認する

 

ネイティブキャンプ「ファミリープラン」を使っている人の口コミ

ここからは、ファミリープランを実際に使っている人の口コミをご紹介しますね。

 

ファミリープランのおかげでリーズナブルだし、マジで最高

こちらの方はもともと、夫婦と息子さんの3人でファミリープランを利用していたものの、娘さんも含めた4人で利用することになったよう。

リーズナブルな点に魅力を感じています。

https://twitter.com/daruma_miopini/status/1517279255662833664

家族4人でネイティブキャンプに入会する際、もしファミリープランがなかったら、6,480円×4人=月額2万5,920円かかります。

それがファミリープランがあることで、4人で使っても、なんと月額1万2,420円に。

めちゃくちゃお得であることがわかりますよね!

 

カランや他の教材もシェアできるので教材費も浮く

こちらの方は、ファミリープランを使えば月額料金が安くなるだけでなく、教材もシェアできて教材費も浮いているような気がしているとのこと。

https://twitter.com/study_rico_e/status/1439256846364151816

というのも、ネイティブキャンプでは教材費は基本的にかかりませんが、カランメソッドなどごく一部のレッスンでは、教材を買う必要があります。

買った教材は自宅に届く仕組みです。

もし家族が別々のオンライン英会話に入会していて、扱っている教材が違えば、それぞれが教材を買わなくてはなりません。

しかし家族でネイティブキャンプに入会すれば、同じ分野のレッスンを受けるときに、教材を共有できてお得です。

ネイティブキャンプには、『教材の共有はNG』などのルールもありません。

なお、ネイティブキャンプのカランメソッドでかかる料金については以下の記事で紹介しています。

気になる方はチェックしてくださいね〜。

関連記事>>ネイティブキャンプのカランメソッドの料金は?受講者が5分で解説

悩んでいる人
・口コミはわかったけど、実際ファミリープランってどうやって入会すればいいの?
・入会手続きが普通と違って、面倒なのでは?

という方のため、ここからは入会手順を簡潔に解説します!

 

ネイティブキャンプ「ファミリープラン」の入会手順

ファミリープランに入会するときは、代表者のアカウントに、ほかの家族のアカウントを紐づける必要があります。

その手順は以下のとおり。

  1. 代表者のアカウントでログイン
  2. 『ユーザー設定』から『家族の管理』の操作をする
  3. 『既存アカウント』もしくは『新規アカウント』を登録する

順番に解説しますね。

 

1:代表者のアカウントでログイン

家族の中で代表者にしたいアカウントから、ログインしましょう。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

 

2:『ユーザー設定』から『家族の管理』の操作をする

ログインしたら、『ユーザー設定』をクリックします。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

『家族の管理』というリンクが出てくるので、クリックしましょう。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

『家族会員に登録』をクリックします。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

 

3:『既存アカウント』もしくは『新規アカウント』を登録する

『家族会員に登録』をクリックすると、代表者のアカウントに、ほかの家族のアカウントを紐づけられるようになります。

その際、以下の画面のように『既存アカウントで登録』もしくは『新規アカウントで登録』のどちらかを選ぶことを要求されます。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

これら2つのボタンの違いは、以下のとおりです。

  • 既存アカウントで登録:紐づけたい家族が、ネイティブキャンプにすでに登録している
  • 新規アカウントで登録:紐づけたい家族が、ネイティブキャンプに登録していない

このような違いがあるので、自分の状況にあったほうを選択しましょう。

たとえば『既存アカウントで登録』をクリックした場合は、以下の画面のように、紐づけたい家族のログインメールアドレスとパスワードを入力するよう求められます。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

『新規アカウントで登録』をクリックすると、以下のように、紐づけたい家族のメールアドレスやパスワードを登録する画面に切り替わります。

ネイティブキャンプのファミリープランはいくら?口コミもご紹介

表示される画面に沿って入力していけば、家族の紐付けが完了し、ファミリープランの料金が適用される仕組みです!

なお、ファミリープランの利用を始める際に、

悩んでいる人
家族複数人で1つの端末を使っても問題ない?

という疑問も多いんですが、まったく問題ありません。

アカウントさえ切り替えれば、同じ端末でレッスンを受けられますよ!

 

ネイティブキャンプ「ファミリープラン」はこんな人に向いている!

上で紹介したファミリープランの特徴を理解すると、自分に合っているのかどうかがわかります。

最後にもう一度、特徴を確認しましょう。

ファミリープランの特徴

  • ファミリープランなら代表者は月額6,480円、その家族は月額1,980円
  • 支払いは代表者から一括して引き落とされる
  • ファミリープランにも月額9,800円の『ネイティブ受け放題オプション』をつけられる

これらの特徴を踏まえると、ネイティブキャンプのファミリープランは次のような方に向いています。

ファミリープランが向いている人

  • コスパを重視する人
  • 家族2人はもちろん、3人以上の入会も検討している人

ネイティブキャンプでは7日間の無料体験を用意しています。

「レッスンの進め方などが自分に合っているのか不安」という方は、無料体験だけでも試してみるといいかもしれませんね。

ネイティブキャンプの公式サイトを確認する

-オンライン英会話の悩み
-, ,

© 2025 オンライン英会話フリーク Powered by AFFINGER5